エアコンパネル

イメージ 1


R33のエアコンパネルを移動させたいが配線が短いので移動できない
となるとどうにかして配線を延さないといけない

案は3つ

①延長ハーネス購入:1万くらいしてたので当然サヨウナラ~

②配線を切ってハンダ付けで延長:切断はいいとして、皮ムキ→両端をハンダ付け→熱収縮チューブ・・・を33本もやるのはキツイ。しかも車の中で。お金かからない変わりに手間かかりすぎ

③もう一個エアコンパネル(車体側カプラーつき)を買ってきて①のモドキを作ってしまう

家の中でゆっくり快適にできるので結局にした。
が、解体屋で買ってきた時にカプラーの色が違ったが後期同士だからだいじょぶだろと考えたけど・・・家に帰ってきて合わせてみたらはまらない・・・(T_T)


[自分の]後期、平成8年12月? カプラー色:黒
[廃車] 後期、たぶん平成10年。ATノブが34みたいなグリップタイプだった。カプラー色:灰色



カプラーほとんど同じ形なのに~と思って配線の色を比べたら同じw
 なぜか10年式の方が2本足りない (;゚д゚)ナゼ?


フェイスは同じなのになんでよ!?とちょっとイライラしながらも
削ったりしてハマるようにするしかないかないまさら配線つき探すのめんどいし。





========================================================
分解してみた。
カプラー上あたりの部品、
[平成 8年]には4こあるのに
[10年式]には何か知らんが1個ないです。
http://pc3.photo.mixi.jp/p/a2a2eef6af63e1ed017c52f5284f45ec06d3575cc6/48c1de00/album/25/12/18892512_3639653964.jpg

なんで?コストダウン?